このページでは、保育や園での様子などみるみるのことが分かる記事を最新で5件表示しています。
過去の記事が見たい方は、「カテゴリー」「月別アーカイブ」をご覧ください。

きりんぐみさん製作🦒【栗】

きりんぐみさんの壁面が全員揃いました

 

前回の製作にプラスして仕上げました

前回の様子はこちら

↓↓↓↓↓

きりんぐみさんと栗🦒

 

前回はこんな感じで

栗の模様をクレヨンで描いていました

 

今日は、栗のイガの部分の製作の様子をお届けします

 

まず好きな柄の折り紙を選んで

 

その選んだ折り紙をちぎります

 

ちぎった折り紙を

台紙となる画用紙にのりで貼っていきます

 

「1の指でのりをつけるよー!」

 

1枚1枚丁寧に貼る子、ザ~っとのりをつける子など

様々で個性が出ています

 

 

イガの部分に栗を貼って、、

 

 

りすさんが栗をおんぶしたり持ったりしているように

仕上げて完成しました

 

 

みんな可愛く完成しましたね

秋らしい壁面になりました

先生のエプロン👚

理事長先生が先生たちに

エプロンを買ってくれました

 

先生たち、自分の好きなエプロンを選びました

 

どのエプロンがどの先生かわかるかな??

 

予想してみてね

 

 

 

今現在、

国の基準では保育士1人あたりがみる

 

0歳児の人数は3人、

1・2歳児は6人、

 

となっています

 

 

 

これは先生1人で

 

0歳児さんを3人まで、

1・2歳児さんなら先生1人で6人まで保育できますよ、

 

と言うことです

 

国の基準の場合、

みるみるの0歳児さん2人は保育士1人で、

1・2歳児さん10人は保育士2人で

保育することになります。

 

みるみるでは現在、

理事長をはじめ、園長を含む保育士6名、看護師1名、調理師1名、調理員2名、事務用務2名が在籍しています

 

毎日の保育では

国の基準より保育士の配置を多くすることで

ゆとりのある保育を実現しています

 

そんなみるみるが

さらにゆとりのある保育、

子ども一人一人と

よりじっくり関わる保育をするために

保育士を募集しています

 

みるみるで働いてみたいな、

みるみるってどんな感じなんだろう?

と気になる方は是非、

 

【こども園みるみる

0897-37-1911】

 

までお電話くださいね

 

家庭的で温かみのある保育園です

先生たちみんな仲が良くて働きやすい職場です

持ち帰りのお仕事、残業等ありません

お休みの希望が取りやすいです

多園に比べると大きな行事が少ない分、ゆったり子どもたちと関われます

 

とにかく楽しい職場です

 

お電話お待ちしています

 

【 新居浜市 新居浜 保育園 保育士 求人 保育士求人 保育士募集 求人情報 】

交通安全指導🚥と食育の日🍚🦒🐰

交通安全指導がありました

 

今回のねらいは

 

集団での安全な歩き方を身につける

 

です。

 

朝の会の時に先生からお話を聞きました

 

「これは何色かな?」

 

「赤!」

 

「じゃぁこれは?」

 

「青!行く!」

 

みんな信号の色と意味をよく理解しています

 

「道路を歩くときはね、

おうちの人と手を繋いでね、

この白い線の内側を歩くんだよ」

 

 

お散歩の時の歩き方を、紙芝居で再確認します

 

紙芝居は【あ、あぶない!】です

 

 

「お散歩に行くと信号がありました。

信号が青だったら? チカチカしていたら? 赤だったら?」

 

「もうすぐ公園。そのとき!じゃがいもくんがはねた拍子に、トマトちゃんが列からはみでて・・危ない!

自転車とぶつかりそうだったね」

 

みんなよく見ていました

紙芝居で「信号の意味」「飛び出しの注意」など交通ルールを楽しく学びましたよ

 

今日は雨が降っているので

お散歩に行けませんでしたが

また、お散歩に出かけたときに交通ルールを確認しようね

 

 

今日は”食育の日”です

 

今日のメニューは

じゃこふりかけ

ごまざんき

ボイルキャベツ

ミネストローネ

りんご

 

でした(写真はうさぎぐみさんの給食でざんきがカットされています)

 

 

みんなよく食べました

 

 

うさぎぐみさんでは”ミネストローネ”が

大人気でした

 

おいしかったね

新居浜太鼓祭り🦒🐰

今日から新居浜太鼓祭りが始まりました

 

みるみるにもポスター、貼っていますよ

 

8:30頃、みるみるの前の道を

西原子供太鼓台が通っていて

理事長先生も一緒にみんなで手を振りました

 

今日は、新居浜市内の小学校では

”お祭り集会”が行われます

 

みるみるのみんなも

宮西小学校もお祭り集会にお邪魔してきました

 

 

迫力のある大きな太鼓台や

太鼓の音に、少しびっくりして泣いてしまったお友だちもいたけど

みんなで楽しく見ることが出来ました

 

 

みるみるに戻ってきてから

「ピーッピ!」

と上手に口ずさんでいるお友だちもいました

 

 

楽しかったね

うぎぐみさんお祭り気分🐰

前回の手形の製作、、

↓↓↓↓↓

うさぎぐみさん製作🐰【手形】

”うちわ”になりました

このうちわが、、(2018年のうちわ!!

 

 

こうなりましたよ~

太鼓祭り用です

 

表面は、、

 

法被を着たみんなです

 

文字は書道が得意な

我が家の長女に書いてもらいました

(500円で・・

 

せっかくなので先生たちのお家から

お祭り着を持ってきました

 

みんなにそれぞれどれがいいか

選んでもらいました

 

 

はちまきも嫌がらず、、

 

ノリノリのみんな

 

 

かわい~

 

ソロショットも見たいですよね?!?!

 

お見せしましょう

 

 

先生たち、癒されました

ありがとう~

 

 

10月16日から新居浜太鼓祭りが始まります

 

うちわは今日持ち帰りますので

ぜひお祭りに持って行ってくださいね~

 

 
トップへ