プール遊び🦒🐰
早くも8月になりました![]()
暑い日が続きますが、おうちの方たちもお変わりないですか![]()
暑い日が少しでも涼しくなるように
かわいいおばけたちを作ってみました👻

赤と青は”ばけたくん”
ピンクは”オバケーヌ”
紺色は”ねないこだれだのおばけ”
オレンジは”おばけのQ太郎”
黄緑は”O次郎”(Q太郎の弟)
です![]()

この2つのおばけは絵本のキャラなので知っている子も多いかな?
オバケーヌは小中学生の女の子に人気のキャラクターです![]()
Q太郎とO次郎は・・知ってたらなかなかの”おばけ通”ですね![]()
今日はこのおばけたちに的になってもらって水鉄砲を楽しみます![]()

まず体操をして・・

プールタイムです![]()

さてさて水鉄砲で届くかな・・![]()

水鉄砲がだめならこれならどうだ!!

![]()
![]()
![]()
挑戦する度、うまくなって・・

届きました!!![]()

他の遊びもいろいろ楽しんで・・

本日のプール遊びは終了しました![]()

まだまだ暑い日が続きます![]()
人は汗をかくことで、体温調節をします![]()
とくに夏は、体温調節ができないと熱中症のリスクが高まります![]()
乳児さんは体温調節機能がもともと未発達なので、活発に身体を動かす活動をして汗をかく習慣づくりが必要です![]()
最近は、夏になると危険な暑さが続き、熱中症予防の観点から涼しい部屋で過ごすことが増えています。
しかし、3歳ごろまでは、冷房を活用しつつ、熱中症にならないように注意しながら身体を動かして汗をかくことも大切なんです![]()
水遊びは、水が体や顔にかかるので、気づきにくいかもしれませんが意外と汗をかくんです![]()
楽しく遊びながら汗をかけるといいですよね![]()
みるみるでは、プールが中止の日も、運動遊びや体操など、ほどよく汗をかけるような活動を取り入れています![]()

まだまだ夏を楽しもうね![]()
きりんぐみさんプール遊び🦒
今日で7月も終わりですね![]()
プールが始まって約1か月が経ちました![]()
きりんぐみさんは今日もプール遊びを楽しみましたよ![]()
みんないろんな遊びを楽しんでいます![]()

数字パズルをプールの淵に貼ったり、、

お水の移し替えをしたり、、

ビーチボールで遊んだり、、

ワニさん泳ぎだってできますよ![]()


おもちゃで遊んだり、、

水鉄砲をしたり、、

浮き輪に座ってぷかぷか浮いたりも![]()

プール遊びが始まって、着替える回数が増えました![]()
プールがある日は
お洋服→水着→お洋服と2回は脱いで、着て、を行います![]()
一人で水着に着替えるのはまだ難しいお友だちもいますが
お洋服は自分で着脱できる子も増えています![]()
半袖Tシャツや半ズボンは、自分で着替えたい子どもたちにとって、一人でできるチャンスです![]()
Tシャツは着やすいように、最初は首だけ入れて援助したり
ズボンは履きやすい位置に置いたり、段差に腰掛けて履くように促すと上手くいきやすいです![]()
できたら驚いて見せ、一緒に喜びましょう
(褒められると嬉しいよね!先生も褒められたい
)
先生たちも”自分でできた”を認めながら自信に繋がるような声かけをしています![]()


毎日暑い日が続いています![]()
暑さに気をつけながら、夏の遊びを楽しもうね![]()
きりんぐみさん製作🦒【ペンギンとソフトクリーム】
きりんぐみさんのお部屋の壁面をご紹介します![]()

かわいいペンギンさんとソフトクリームです![]()
ペンギンさんの足は自分たちの足型のようです![]()
ペンギンさんの顔を貼って・・

ソフトクリームもデコレーションしました![]()

かわいく仕上がりました![]()

余談ですが、ペンギンは漢字で書くと”人鳥(じんちょう)”と書くんですって![]()
文字通り、二足で歩く姿が人に似ている鳥だから、だそうです![]()
名前の由来っておもしろいですね![]()
今日は新居浜花火大会ですね~![]()
行くお友だちもいるかな~?
楽しい週末をお過ごしくださいね![]()
きりんぐみさんクッキング🦒【アイスフルーツパフェ】
昨日のきりんぐみさんのクッキングの様子をお知らせします![]()
「今日のクッキングは、アイスフルーツパフェを作ります」
用意するものは
コーンフレークの上にアイスクリームが乗ったお皿
カットしたフルーツ(バナナとミカン)
生クリーム
シュガースプレー
スプーン
です![]()
給食先生が準備してくれて持ってきてくれました![]()

まずフルーツをアイスクリームの上に乗せます![]()


生クリームを絞って、、

カラーシュガーをかけたら完成です![]()



みんなで手を合わせて
「いただきます
」

冷たくておいしいね![]()

みんな楽しくできました![]()
おうちでも作ってみてね![]()
2歳児さんプラネタリウム🦒
きりんぐみさんの2歳児さん、今日は楽しみにしていたプラネタリウムに行ってきました![]()

新居浜市は市民プールが10円プールとして人気ですが
なんと!市民文化センターのプラネタリウムも子ども料金が10円なんです![]()
素敵~![]()
タクシーに乗って、、シートベルトをして、、いってきまーす!!

プラネタリウムは別館で見れますよ~![]()

到着しました![]()

まず、ロビーでおやつを食べます![]()


食べ終わってプラネタリウムへ!

エレベーターに乗って3階へ行きます![]()

歓迎してくれています![]()


もう少し進みます![]()
レトロでいい感じですね~![]()

到着しました!

中は可愛く飾られています![]()


プラネタリウムの方がおさるさんで出迎えてくれました![]()

椅子に座って、、


だんだんと暗くなる館内・・
泣かずに待てました![]()
【かぐやひめ】と【七夕】のお話を見たり
お星さまの説明も聞きました![]()
きらきら星と七夕のお歌が流れると一緒に口ずさむお友だちもいました![]()
レトロな雰囲気と暗くなる館内に、
泣いてしまうお友だちがいるかも、、と心配していた先生たちですが
誰も泣くことなく、約45分集中して見ることができました![]()

みんなで記念写真を撮って

職員の方にお礼を言ってプラネタリウムを出ました![]()

「ばいばーい」

お外で鯉を見たり、ちょっと遊んだりして園に戻ってきました![]()


楽しかったね![]()

お土産に”ぬりえ”をいただきました![]()
みんなのお便りケースに入れています
またおうちで塗ってみてね![]()
新居浜市市民文化センターの皆さん、ありがとうございました![]()
トップへ