イベント

*おいもほりをしたよ*

今日はまちに待ったおいもほり
天候も良くお芋ほり日和でした
園庭でのお芋ほりは初めてで
保育者もお芋ができているか
ドキドキわくわくでした
子どもたちは手袋・長靴を履いて準備万端
スコップを使いながら掘ったり、

ダイナミックに手で土をかきわけていたお友だちもいました

ミミズさんや幼虫さんも土からこんにちは!
特大サイズのお芋さんも発見

 

 

たくさんのおいもが採れ

みんなで記念写真を撮りました

また、保育園でのクッキングで収穫したお芋をみんなで
美味しく食べたいと思います
初めてのお芋ほり体験のお友だちもいて
とっても喜び、楽しみました

*さらさら*

7月7日というと・・・
「さ~さのは~さ~らさら~
そおたなばたの日ということで
みるみる園でもたなばた集会をしたよ
いまは紙に短冊として願い事を書いていますが、
昔は葉っぱに書いていたそうですよ
その他、五色の短冊にも
それぞれ違った意味が込められているそうです。
お話をみんな真剣に聞いていました

みんなの願い事を聞いたり
お歌をうたったりと、楽しい集会となりました

*クッキング*

レッツクッキング~!

今月はジャムサンドウィッチづくり

「私はいちごジャムがいい~

 


「ぼくはオレンジジ


と好きな味のジャムを選んで
食パンに塗って

 

クルクル巻くのも、先生と一緒に頑張ったよ

みんなでおいしくいただきました

エプロン、とっても似合ってるよぉ~

*親子遠足*

みるみる園として、初めての親子遠足をしたよ
新居浜のあかがねキッズパ-クに行きました

早くキッズパークに行きたいと、保護者の方の手を引っ張る程
ウキウキの子どもたち

パークのドアが開くと一目散に
思い思いの興味が惹かれるおもちゃのところに
駆け出して、お家の方と一緒に楽しむ姿が見られました









たくさん遊び、待ちに待ったおべんとうの時間

お母さんの愛情たっぷりのお弁当は格別美味しいですよね

子どもたちの笑顔がたくさん見られ、
保護者の皆様の交流も深められ
楽しい時間が過ごせました
保護者の皆様、お忙しい所、
お弁当の準備などご参加いただきまして
ありがとうございました

*みきゃんがあそびにきてくれたよ*

5月16日にみきゃんが遊びに保育園に来てくれました

みきゃんが登場すると
ビックリしていた子どもたち

いざ目の前にみきゃんが来てくれると
目をキラキラさせながら
みきゃんをじーっと見ている子どもたち

今年は、愛媛国体が開催する年でもあり
スポーツ会場にもなる新居浜で、
近日イベントも開催するようです。

みきゃんから、うちわのプレゼントをもらったり、
たくさん触れ合うことができ、
子どもたちも、とっても嬉しそうでした


また保育園に遊びに来てね

トップへ