イベント

*クリスマス会をしたよ*

12月25日はクリスマス会
子どもたちも楽しみにしていました

クリスマス会では、クリスマスに因んだエプロンシアターを見たり

ジングルベルやあわてんぼうのサンタクロースの
うたに合わせて
鈴を鳴らして楽器あそびもしたよ

楽しそうな鈴の音を聞いて
そろそろ保育園にもサンタさんがやってくるかな~

みんなで大きな声でサンタさんを呼んでみたよ

 

みんなの声が届いたようで
サンタさんが登場ーー

サンタさんの登場に子どもたちもビックリ

 

サンタさんからみんなにプレゼントをもらい
とっても嬉しそうな子どもたちでした

*ハロウィンをしたよ*

前日から保育園のお部屋の飾りもハロウィーン一色となり、
子どもたちもハロウィーンの行事を
とても心待ちにしていました当日は、
ハロウィンの絵本を見たり
お話を聞いたり
こどもたちも可愛らしい仮装をしたよ
「トリックオアトリート!」の言葉は
まだちょっぴり難しく
「お菓子ちょーだい」と
恥ずかしがりながらも子どもたちも元気に言っていました


パペット人形のおばけちゃんにもお菓子をあげたよ

そのあとは、
おばけちゃんと一緒に
たま入れゲームをして盛り上がり
楽しいハロウィンパーティーとなりました

*おいもほりをしたよ*

今日はまちに待ったおいもほり
天候も良くお芋ほり日和でした
園庭でのお芋ほりは初めてで
保育者もお芋ができているか
ドキドキわくわくでした
子どもたちは手袋・長靴を履いて準備万端
スコップを使いながら掘ったり、

ダイナミックに手で土をかきわけていたお友だちもいました

ミミズさんや幼虫さんも土からこんにちは!
特大サイズのお芋さんも発見

 

 

たくさんのおいもが採れ

みんなで記念写真を撮りました

また、保育園でのクッキングで収穫したお芋をみんなで
美味しく食べたいと思います
初めてのお芋ほり体験のお友だちもいて
とっても喜び、楽しみました

*さらさら*

7月7日というと・・・
「さ~さのは~さ~らさら~
そおたなばたの日ということで
みるみる園でもたなばた集会をしたよ
いまは紙に短冊として願い事を書いていますが、
昔は葉っぱに書いていたそうですよ
その他、五色の短冊にも
それぞれ違った意味が込められているそうです。
お話をみんな真剣に聞いていました

みんなの願い事を聞いたり
お歌をうたったりと、楽しい集会となりました

*クッキング*

レッツクッキング~!

今月はジャムサンドウィッチづくり

「私はいちごジャムがいい~

 


「ぼくはオレンジジ


と好きな味のジャムを選んで
食パンに塗って

 

クルクル巻くのも、先生と一緒に頑張ったよ

みんなでおいしくいただきました

エプロン、とっても似合ってるよぉ~

トップへ