令和7年度 入園式🌸
令和7年度の入園・進級式を4月5日(土)に行いました。

和やかな雰囲気の中、式が始まりました

園長先生の挨拶のあと、新入園児さんと在園児さんのお名前呼びや
先生たちの紹介がありました。
先生たちから手遊びと絵本の読み聞かせのプレゼントもありましたよ![]()
みんなとってもよく見てくれていました![]()
![]()



最後にみんなで写真を撮って、式は終了となりました![]()

お天気も良く、みるみるの園庭の桜も満開で
みんなのことをお祝いしてくれているようでした![]()

入園、進級おめでとうございます。
新入園児さんは初めての集団生活で、子どもたちも保護者の方も不安や期待でいっぱいのことと思います。
在園児さんも新しい生活になりましたね![]()
職員一同、力を合わせながら子どもたちをサポートしていきたいと思いますので
どうぞよろしくお願い致します![]()
きりんぐみクッキング~🍳🍳
今日はポテトサラダのクッキング🍳
卵の殻剥きに挑戦してみました!!🥚🥚

卵の殻をむいた後はじゃがいもをつぶして具材を混ぜました。
じゃがいもは最初少し固くてくせんしていましたがボウルを持つ子と
マッシャーでつぶす子にわかれて協力しながら進めました![]()


お昼ご飯で、作ったポテトサラダをいただきました!
みんな一番にポテサラに手をのばして「これ作ったね~」と
お話しながら楽しく食べました![]()

お年玉をもらったよ💴💴
昨日は昼からみるみるから子どもたちにお年玉がありました![]()
きりんぐみさんはもらったお年玉で午後からのおやつを買いに行く
おかいものごっこをしてみました![]()

給食の先生がおやつをかわいくラッピングしてくれていました![]()

先生からお年玉をもらってお買い物へ…
「これください」と言ってポチ袋から千円(偽)を出して100円のおつりをもらいました
(…ということはお菓子は900円?!
物価高ですね…)
すると店員さん(給食の先生)から、おつりと一緒に「オマケです~」と100円と千円札(偽)をもらいました![]()
(あれ?結局お菓子がもらえて100円も余分にもらえている?!
)
不思議なシステムのお店でしたがみんなはおやつが買えて大満足!

おやつもおいしくいただきました🍪
お家でもお買い物ごっこを楽しんでみてくださいね![]()
令和4年度 初めての行事
今日は新年度が始まって初めての行事の様子をお知らせしたいと思います![]()


4月のお誕生児さん二人…
ふたりとも1歳のお誕生日を迎えました![]()
誕生日も1日違い
とってもかわいい写真が撮れました![]()
お誕生会ではエプロンシアターで
〇、△、□の形のいろんなものが出てきて
子どもたちも興味津々でシアターを見ていました!!


むすんでひらいての歌も歌いました![]()


お誕生会の後はプレイルームでみんなでご飯を食べました![]()

今年度もどうぞよろしくお願いいたします![]()
👹節分集会をしたよ👹

手作りのお面だよ👺

ポーズも決まってるね![]()

豆を入れる容器も手作りだよ![]()

鬼のパンツを歌ったり
鬼さんのお話を真剣に聞いたよ![]()

年の数だけ豆を食べる事も忘れてないよ![]()

(豆に見立てたお米のボーロです!)

準備も完了し


豆まきに出発だーーーーー![]()

鬼さん登場👹👹👹
『鬼わー外 福わー内』


皆んな頑張って豆をなげたよ![]()
豆まきで疲れた後は
節分特別メニューでお腹いっぱいご飯を食べました🍚

これからもたくましく育ってね![]()

トップへ