きりんぐみさんお散歩🦒【中須賀公園】
きりんぐみさんもお散歩に行きました
うさぎぐみさんと一緒にみるみるを出て、、
誘導ロープをしっかり持って歩きます
今日はうさぎぐみさんとは反対方向へ行きます
横断歩道を渡って
まだまだ進むと、、
到着しました
”中須賀公園”です
大型遊具の好きなところへ行って遊びます
らせん状の滑り台や、、
筒状の滑り台、、
縄ばしごも上りますよ
1歩ずつ慎重に、、
「もう少し・・!」
登れました
クライミングのような壁にも挑戦します
先生のサポートを受けながら、、
登り切りました
風が気持ちよくて
公園も過ごしやすくなりました
また行こうね
おまけ
頑張るお友だちを応援&見守る3人
優しい気持ちが育ってる
週末になりました
来週は新居浜太鼓祭りもありますね
金木犀の香りや、夜の太鼓練習の音を聞くと
お祭りが近づいてきたなぁと感じます
朝晩の気温差があるので体調を崩しやすいです
体調に気を付けて楽しい週末をお過ごしください
うさぎぐみさんお散歩🐰【一宮神社】
お散歩しやすい季節になりました
今日のうさぎぐみさんは”一宮神社”へ行ってきましたよ
みんながおやつを食べている間に
大急ぎでドングリや葉っぱを入れるバックを作りました
きりんぐみさんと一緒にみるみるを出て、、
きりんぐみさんと反対方向へ
一宮神社でたくさん遊びたい&寝てしまうと遊べないので
先生たち、早歩きです
12分ほどで到着しました
鳥居をくぐると清々しい風がふいています
神様にご挨拶をして、、
(みんな神様の方を向いているけど
これはtake3です)
さぁ!遊ぼう!!
広い境内で遊ばせてもらいます
神社内はお祭りの準備がされていて
灯篭などは柵に囲まれていました
「広~い!!」
「お絵かきしよう!」
「ドングリあった!」
「バァ!!」
木や石碑の影に隠れて嬉しそうに登場してくる姿や
木の枝やドングリを拾って見せてくれるみんなに
ほっこりした気持ちになりました
みんなご機嫌で
たくさん動きました
「また来ようね」とお話して
一宮神社を後にしました
また行こうね
おまけ
take2
NGシーン(take1)
「そのまま前向いとってね~!」
と声かけて先生が移動すると
つられて振り向いちゃった
うさぎぐみさん製作🐰【手形】
今日のうさぎぐみさんは
お散歩に行ってから手形をとりました
初めて手形をとった時より慣れたかな、、、??
1歳児さん2人、スマートにとることが出来ました
ちょっと嫌そう、、?
自分の手を確認していますね~
0歳児さん2人は、、
手形前はこの表情
2人ともニコニコです
しかーし!!
嫌そう、、、耐えている、、!!
表情がコロコロ変わってかわいい2人でした
みんな上手にできました
何ができるかお楽しみに
避難訓練🦒🐰
避難訓練がありました
朝の会で先生のお話を聞きます
紙芝居で避難の仕方を確認します
今日のお話は
【できるかな?じしんのひなんくんれん】です
「もし、地震がきたらどうする?」
「だんごむしのポーズ、覚えているかな??」
みんな真剣に聞くことができました
朝の会が終わり、体操をして、、おやつを食べて、、
遊んでいると、、
「地震です!!!机の下に避難してください!!!」
園長先生が走ってきました
みんなはクラスの先生のお話を聞いて
机の下に潜ります
うさぎぐみさんは泣いてしまった子もいたけど
机の下でじっとしています
きりんぐみさんは完璧!!
今日の訓練は
津波が来たことを想定した訓練の仕方を知る。
2次避難場所まで避難する。
です
机の下で揺れが収まるのを待ち、
津波が来ると危険なので2階へ避難します
きりんぐみさんは先生と上がります
うさぎぐみさんは先生の抱っこで上がりました
人数確認と怪我の有無を確認しました
みんな無事に2階に上がることができてホッとしています
ホッとしたのもつかの間、、
「ここも危険です!宮西小学校へ避難しましょう!」
園長先生の指示で
全員避難車に乗って宮西小学校に向かいます
先生たちはみんなの命を守るため、必死です!
無事に到着しました
みんな暑い中
防災頭巾をきちんと被って頑張りましたね
人数確認、怪我の有無、避難所要時間を確認して
本日の訓練は終了しました
地域の皆様、訓練中は道中お騒がせいたしました。
温かい目で見守っていただき、ありがとうございました。
訓練の後は
きりんぐみさんは誘導ロープで、
うさぎぐみさんはそのままお散歩車(避難車)に乗って、
お散歩をしてみるみるまで戻りました
午後からは引き渡し訓練のための
電話連絡を行いました。
ご協力いただき、ありがとうございました。
うさぎぐみさんの遊び🐰
今日はうさぎぐみさんの日々の
遊びの様子をお届けします
10月に入って
涼しい日もあり、外遊びがしやすくなりました
みんな楽しそうです
滑り台も上手になりました
いろんなところで忙しく遊んでいます
室内では先週おままごとキッチンで遊びました
普段出してある木製のキッチンではなく
音のなるキッチンです
スイッチがたくさんあって
音が鳴ったり光ったりするキッチンに夢中なうさぎぐみさん
何をお料理しているのかなぁ~??
またしようね
今夜は十五夜です
十五夜は、1年の中で1番きれいなまん丸の満月が見える日のことです
毎年、日にちが変わります
気持ちのいい風が吹く中で、まん丸のきれいなお月様を眺めるのも楽しいですよね
とてもいい気持ちになれます
みんなもお家の人と一緒に、おうちのお庭やベランダからお月様を見てみましょう
令和8年度の新入園児さんの申し込みが来月からはじまります。
9月に入ってから、みるみるにも
見学に来てくれている
新しいお友だちもちらほら見られます
ぜひ、保育園を迷っている方がいたら
「みるみるはどう?」
とおすすめしてくださいね