七草ってなぁに??🌲🌲
今日は七草の日です
朝のお集りの時に給食の先生から七草のお話がありました
給食の先生がスーパーで買った七草を実際に見せてくれながら、
七草は「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」の七つの植物であること、
給食の先生が、江戸時代から始まった風習であること、新しく始まる一年の無病息災を
祈願する意味があることを分かりやすく教えてくれました。
どんなにおいがするのかなぁ?
七草をにおってみました
触ったらどんなかんじかなぁ?
みんな興味津々でペタペタ…触ってみたり、手にとってみたりしました。
午後からのおやつは「七草粥」でした。…と言っても給食の七草粥は
七草は入っておらずホウレンソウやえのき等子どもたちが
食べやすい様にされた七草粥風の雑炊でした
うさぎぐみさんはみんなパクパク食べてペロリと完食
お家での七草はぜひ、本来の七草粥を楽しんでくださいね
お年玉をもらったよ💴💴
昨日は昼からみるみるから子どもたちにお年玉がありました
きりんぐみさんはもらったお年玉で午後からのおやつを買いに行く
おかいものごっこをしてみました
給食の先生がおやつをかわいくラッピングしてくれていました
先生からお年玉をもらってお買い物へ…
「これください」と言ってポチ袋から千円(偽)を出して100円のおつりをもらいました
(…ということはお菓子は900円?!物価高ですね…)
すると店員さん(給食の先生)から、おつりと一緒に「オマケです~」と100円と千円札(偽)をもらいました
(あれ?結局お菓子がもらえて100円も余分にもらえている?!)
不思議なシステムのお店でしたがみんなはおやつが買えて大満足!
おやつもおいしくいただきました🍪
お家でもお買い物ごっこを楽しんでみてくださいね
新年集会をしたよ🎍🎍
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
昨日は新年集会でした
みんなで「あけましておめでとうございます」と、
ご挨拶をしました。おせちやお正月の遊びの由来等
絵や実物を見て知ることが出来ました
お正月のペープサートも見ました
(お雑煮の中にゾウ🐘がいる、というお話で少し
難しかったけど動物を見るとすぐに答えを言う姿がみられました)
そしてお正月の縁起物獅子舞の登場
頭をかむ真似をしてもらいました。
ミニサイズの獅子舞ですがうさぎぐみさんは少し泣いてしまいました
きりんぐみさんは余裕の表情!去年泣いていても今年はピースまで
出来るほど余裕に・・・!成長を感じました
新年集会後みんなでコマ回し、かるた取り、福笑い等のお正月遊びを楽しました
かるた取りは白熱した戦いになっていました
また日々の保育でも取り入れようと思います