交通安全教室🦒🐰🚓
今日は交通安全教室の日でした
今年も、新居浜市役所の危機管理課
”すーちゃん”と”あかりん”が来てくれました
知らないお姉さんにドキドキ・・
人見知り発動のお友だちも
まず最初に、音当てクイズがありました
犬や猫の声、パトカーや救急車、踏切や電車など
みんなの知っている音がたくさん聞こえてきましたね
「この音は何の音かわかるかな?」
「ふみきり!!」
「正解!踏切だね!」
次のクイズは・・・
「信号機の赤と青の丸が何かに変身するよ~!何かな~?」
「すごい!大当たり!!」
丸がカニさんやクジラさんに変身したね
次は・・
「みんなで音楽に合わせて歩いてみるよ。
音楽が止まったらみんなも止まってね」
「ピタッ」
「横断歩道を渡るよ。
みーぎ、ひだり、みーぎ、パッ!」
最後にDVDを見て交通ルールをお勉強しました
キティちゃんのかわいいお話でした
みんなとってもよく見ていました
終わった後、パネルを見せてもらったり、すーちゃんやあかりんとおしゃべりをするおともだちも
先生たちもとっても楽しかったです
新居浜市役所、危機管理課のすーちゃん、あかりん、ありがとうございました
チャイルドシートについてのプリントもいただきました
持ち帰りますので、このプリントを見て、チャイルドシートの再確認をしてみてくださいね