プール遊び🦒🐰
早くも8月になりました
暑い日が続きますが、おうちの方たちもお変わりないですか
暑い日が少しでも涼しくなるように
かわいいおばけたちを作ってみました👻
赤と青は”ばけたくん”
ピンクは”オバケーヌ”
紺色は”ねないこだれだのおばけ”
オレンジは”おばけのQ太郎”
黄緑は”O次郎”(Q太郎の弟)
です
この2つのおばけは絵本のキャラなので知っている子も多いかな?
オバケーヌは小中学生の女の子に人気のキャラクターです
Q太郎とO次郎は・・知ってたらなかなかの”おばけ通”ですね
今日はこのおばけたちに的になってもらって水鉄砲を楽しみます
まず体操をして・・
プールタイムです
さてさて水鉄砲で届くかな・・
水鉄砲がだめならこれならどうだ!!
挑戦する度、うまくなって・・
届きました!!
他の遊びもいろいろ楽しんで・・
本日のプール遊びは終了しました
まだまだ暑い日が続きます
人は汗をかくことで、体温調節をします
とくに夏は、体温調節ができないと熱中症のリスクが高まります
乳児さんは体温調節機能がもともと未発達なので、活発に身体を動かす活動をして汗をかく習慣づくりが必要です
最近は、夏になると危険な暑さが続き、熱中症予防の観点から涼しい部屋で過ごすことが増えています。
しかし、3歳ごろまでは、冷房を活用しつつ、熱中症にならないように注意しながら身体を動かして汗をかくことも大切なんです
水遊びは、水が体や顔にかかるので、気づきにくいかもしれませんが意外と汗をかくんです
楽しく遊びながら汗をかけるといいですよね
みるみるでは、プールが中止の日も、運動遊びや体操など、ほどよく汗をかけるような活動を取り入れています
まだまだ夏を楽しもうね