きりんぐみさんの製作🦒【たことさかな】
7月ももう半分が過ぎようとしています![]()
7月になって、玄関の壁面が変わっています![]()

海です![]()
2歳児さんは【たこ】![]()
1歳児さんは【さかな】![]()
0歳児さんは【かめ】![]()
の製作をしました![]()
きりんぐみさんの製作の様子をご紹介します![]()
2歳児さんはまずたこさんの色を選びます![]()
「ピンク、オレンジ、赤があるよ。どれがいいかな?」
「・・あか!」

「足に模様を描いてね」

「はさみで切るよ」

真剣ですね![]()
みんな上手に切れたかな![]()
「ピンクにする!」

「ゆっくりね」

「いっぱい描く!」

「ぐーぱーぐーぱー・・」

「次は何色にしようかな・・」

「いい調子!」

「端っこも描こ・・」

「ぼくひとりではさみできるよ!」

「![]()
![]()
」
はさみの使い方を伝える時は
はさみの開閉を
「ぐーぱーぐーぱー・・」と切るときはグー、
開くときはパーと伝えるとわかりやすいですよ![]()
1歳児さんはおさかなの色を選んで・・

クレヨンで模様を描きました![]()

みんなダイナミック![]()
シールを貼って
かわいいさかなができました![]()
おまけ![]()
園で初めてクレヨンを使ったお友だち・・![]()

かわいいかめさんができました![]()
お子さんの”海の生き物”、玄関で探してみてくださいね![]()
![]()
![]()
週末になりました![]()
暑くなりますが体調に気をつけて、楽しい週末をお過ごしくださいね![]()
トップへ