うさぎぐみさんの製作🐰【雨】
6月に入りました![]()
今年度も3か月目に突入です![]()
うさぎぐみさんのお部屋の壁面が変わりました![]()

かっぱ・・・レインコートを着て傘を持ったみんながとってもかわいいです![]()
では、今回の製作の手順を見て見ましょう!
用意するものはこちら![]()

前回の”ハチの巣”の製作の時と同じ乳酸菌のボトルのスタンプかーい
と思ったそこのあなた!!
このブログの大ファンですね・・![]()
同じボトルなのですが前回は

底にスタンプ面があったので安定してスタンプしやすかったんです![]()
ですが今回は

キャップ側にスタンプ面があるので前回よりバランスがとりづらく、スタンプし辛くなっている(はず・・)のです!!
スタンプ面は(先生がひとつひとつカットした
)雫型です![]()
前回同様、まずはシュミレーションから![]()
トントントントン・・

「撮ってる??」

あら!ボトルの構造を理解しようとしていますね~![]()

あーかわいいですね~![]()

さぁ!やってみましょう![]()

とっても真剣です![]()


一気にたくさんスタンプできましたね~!

「絵の具も自分でつけたい!」

「ちょっと手も使おうかな~
」

スタンプも上手![]()


可愛く仕上がりました![]()

![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
雨の日はみるみるの外の階段がとっても滑りやすくなっています
(滑りにくくするテープを貼っていますのでできるだけテープの上を歩いてください)
登降園時に階段を通ると思いますが、お子さんだけで上り下りをするととっても危険です![]()
必ずおうちの人と手を繋いで歩くようにしましょう![]()
雨の日に限らず、お子さんだけで動くことがないようにしてくださいね![]()
階段もですが、みるみる前の道路は車が多い時間帯も多く、万が一、お子さんだけで動いていて飛び出してしまうと重大な事故になりかねません。
みるみるのドアを開けてから、車に乗るまではお子さんの手を離さないようにしてくださいね![]()
トップへ